空き家になっている隣家から出ている木の枝は、
勝手に切っていいの?
時々、空き家になっている隣の家から木の枝が我が家に進出して
枯葉や木の実が落ちてきて、鳥のフンまで散乱するので困っている
という声を耳にします。
隣の所有者が、よく知っている人であれば、お願いして切らせていただくなど
対処方法は色々考えられると思いますが、
所有者を全く知らず、連絡先もわからなければ、対処のしようがありません。
そんな時、勝手に隣家の木の枝を切ってもいいのでしょうか?
答えは、勝手に切ることはできません。
では、法律では、どうなっているのでしょう?
さくらブリッジの監事で弁護士の加藤泰のブログを見てみましょう。
出展:弁護士加藤泰のブログ
「隣地から伸びてきた枝は勝手に切ってはいけない」
https://ameblo.jp/katoyasu39hello/entry-12687319673.html
監 事 加藤 泰(弁護士)
【会社名・所属団体】 弁護士法人山下江法律事務所
【住所】 〒730-0012 広島市中区上八丁堀4-27-703
【電話番号】 082-223-0695
【ブログ】 https://ameblo.jp/katoyasu39hello
【資格等】 弁護士
隣の木の枝が邪魔!勝手に切っていいの?